2023年5月までのNews
旧Newsページはこちら
旧Newsページはこちら
最近いくつかの企業において、組織としてのカスタマーハラスメントに対する方針や意思表示が打ち出されています。 カシオグループ様からは、弊協会主催のカスタマーハラス […]
TokyoMXテレビ・堀潤モーニングFLAGの激論サミット、4/26(水)はカスハラがテーマでした。 昨今特に関心が高まっている、顧客によるハラスメント(カスハ […]
TOKYO MXテレビ堀潤モーニングFLAG「激論サミット」のテーマ(2023.4.26.)は、深刻な“カスハラ”被害を減らすには?です。 前回のミヤネ屋での特 […]
読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」にて、カスタマーハラスメント特集の解説を行いました。顧客対応者・対人援助職へのハラスメント(カスタマーハラスメント:通称カスハ […]
読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」にて、カスタマーハラスメント特集の解説を行いました。顧客対応者・対人援助職へのハラスメント(カスタマーハラスメント:通称カスハ […]
沖縄タイムスに「母子家庭向け無料相談開始 NPOが支援サービス」記事が掲載されました。
女性誌GINGE5月号「声を上げて、笑っていますか?」 自分学【私のトリセツ】連載5回目。笑う門には福来る、は科学的に証明されています。笑うと幸せホルモンが出て […]
「明日から実践できる!ウェルビーイングが高い組織づくり」と題したマネジメント講演が東郷記念館で行われました。
日本共済協会様のご依頼により「これからのカスタマーハラスメント対策~ポジティブ・メンタルヘルスと担当者のストレス対策~」と題したオンライン講演が行われました。会 […]
地方自治体の役職者人権研修において、管理監督者におけるアサーティブコミュニケーションなど、職場活性化支援の講演を行いました。
未来を担う女性人材の活躍セミナーとして「女性が活躍できる!イキイキ職場のつくり方」(全2回・オンライン開催)と題してお話をさせていただきました。 全2回:知識編 […]
カスタマーハラスメント、その対応から、従業員の働きやすさをめざすところまで、お話させていただきました。日々お客様対応スタッフを束ねるリーダーさんや管理監督者の方 […]
11月9日、プロシードベンチマークサミットにて、コールセンター業界の方々を対象に、ウェルビーイングに関する基調講演を行いました。 ポジティブ・メンタルヘルスの観 […]