【プレスリリース】日本初、組織のカスハラ対応を認証する 「あんしんいきいき職場格付け認証」を 企業、地方自治体3団体が取得
日本初、組織のカスハラ対応を認証する 「あんしんいきいき職場格付け認証」を 企業、地方自治体3団体が取得 一般社団法人ココロバランス研究所(代表理事:島田 恭子 […]
日本初、組織のカスハラ対応を認証する 「あんしんいきいき職場格付け認証」を 企業、地方自治体3団体が取得 一般社団法人ココロバランス研究所(代表理事:島田 恭子 […]
2025/5/9 朝日新聞Web版「役所の名札「ビジネスネーム」OK カスハラ対策で、大阪府寝屋川市」で、弊所理事桐生がコメントしました。 https://ww […]
「働き盛り世代のための健康公開講座」に弊所理事桐生が登壇 一般社団法人東京都港区医師会事務局主催の上記講座に弊所理事桐生が講師として登壇し、「犯罪心理学の視点か […]
4/30のZIP!にて大阪・関西万博におけるカスタマーハラスメントが取り上げられ、弊所代表島田が出演・コメントしました。 番組の内容については、こちらの記事をご […]
2025/4/19 週プレNEWS「各地で始まった「カスハラ防止条例」の知っておくべき〇と✕。正当なクレームの線引きは? もし親や知人が加害者だったら̷ […]
3/28(金)に放送されたTBSテレビひるおびにて、代表の島田が出演、 自治体のカスタマーハラスメント条例や、カスタマーハラスメント対策へのAI技術の活用などに […]
日経ビジネス3/31号「ハラスメントから会社を守る」内特集にて、弊所理事桐生が寄稿しました。 カスハラチェックリストも記載しております。 https://bus […]
3/24の全国賃貸住宅新聞の特集「都のカスハラ条例、4月施行」に、弊所理事桐生の取材記事が掲載されました。 https://www.zenchin.com/ne […]
2025/03/25現在、上毛新聞・埼玉新聞・神戸新聞・高知新聞の各紙に,カスタマーハラスメントに関する弊所理事桐生の取材記事が掲載されています。
【無料WEBセミナー】企業が取り組むべき「攻め」と「守り」のカスハラ対策 開催のお知らせ 202505.16(金)11:00-12:00 参加費無料 ONLIN […]
3/21(金) 21時54分~ BSテレ東の経済ニュース番組、NIKKEI NEWS NEXTにカスハラのテーマでスタジオ出演しました。 番組詳細はこちらか […]
2/21 コンタクトセンター/カスタマーサービス業界向けイベント テクマトリックス CRM FORUM 2025にて、弊所代表島田がスペシャルセッションに登壇し […]
日本精神衛生会発行「心と社会No. 198/2024」に、代表島田が寄稿しました。 ■カスタマーハラスメントの現状と対策 島田 恭子
全国自治体病院協議会雑誌 2025年2月号に、2024年11月7日に札幌市庁内にて開催された『市経営層向けのカスタマーハラスメント対策講演会』に参加された 札幌 […]
コンタクトセンター/カスタマーサービス業界向けイベント テクマトリックス CRM FORUM 2025にて、弊所代表島田がスペシャルセッションに登壇します。 日 […]